〒100-0212 東京都大島町波浮港16

受付時間
9:00~18:00 ※年中無休
アクセス
岡田港より車で40分
東京大島かめりあ空港より車で35分
元町港より車で25分 駐車場:あり5台

お気軽にお問合せ・ご相談ください

04992-7-5158

 

   伊豆大島の冬の味覚を喰らう!究極の「磯鍋」のススメ

 

 

 

自分で釣るから旨い!心も身体も温まる冬の醍醐味!

 

漁師の船に竈(かまど)があった時代から、荒波に挑む海の男たち、そして海女たちの冷え切った身体を温め、満腹にしてきた**「磯鍋(いそなべ)」**。

市場には出せない「型は悪いが味は最高」の魚介と、持ち寄りの野菜を豪快にぶち込む。

味付けは、各船親方によってさまざま。

この鍋は時間をかけて煮込むものではありません―。

漁師の鉄則、それは「サッと」仕上げること。

これこそが、伊豆大島に伝わる、潔く、飾らない、本物の漁師メシです。

  ご提案①:仲間と盛り上がる!「男の磯鍋」バージョン

 

最高の釣り遊びの締めくくりは、最強の浜鍋で!

 

「高層ビルは見えない。揚げたての天ぷらも出ない。」

ですが、ここには**都会の贅沢には替えられない、本物の”遊びの神髄”**があります。

港に立つのも良い、船に乗るの良い。自らの手で今日の獲物を狩る。

メジナ、イサキ、カサゴ、アカハタ...小ぶりでも最高の出汁を約束する、生命力溢れる魚たち。

AJITOに戻れば、あとはらしく豪快にぶつ切り!** 頭ごと、骨ごと、旨味を全部鍋に放り込み、旨みを閉じ込める!

魚は頭ごと入れ、野菜と共に、グラグラと「ひと煮立ち」させるだけ!

「煮込むべからず。魚が鍋の中で活きている、この瞬間の出汁を味わうのがだ!」

「今日一日の寒さも、荒波も、この一杯の熱さで帳消しだ!」

釣りで冷えた身体を、磯鍋の熱気で温め、仲間と酌み交わす熱燗や焼酎で心を温める。

そして、明日への大漁を肴に、尽きることのない夜を過ごす。

自分たちで獲って、自分たちで作る。これこそ、旦那衆の遊びに通じる

「無二の船宿の愉しみ」です。


 

【ご提案②:ファミリー・初心者に向けた「温もり」バージョン】

 

 

家族みんなで作ろう!忘れられない冬の思い出鍋!

 

「磯鍋」は、漁師と海女が分け隔てなく一つの鍋を囲んだ、温かい絆の象徴でもあります。

‍‍‍ 冬の島旅のハイライトは、鍋を囲む時間。

  • お子様と一緒に、釣り上げた、新鮮な魚(もちろん、型が悪くてもOK!)を調理体験!

  • お野菜を豪快に投入!

  • 大切なのは、煮過ぎないこと。魚の身が締まりすぎないよう、ひと煮立ちしたら、すぐに火を止めましょう。

  • サッと火を通すからこそ、魚の出汁と、野菜のシャキシャキ感が活きる!

  • 立ち上る湯気に、自然と笑顔がこぼれます。

シンプルな味付けだからこそ、魚の出汁と、野菜の甘みが深く沁み渡る!

寒風吹く季節に食べる、自分たちの手で作った熱々の「磯鍋」は、五臓六腑に染みわたる、最高の島の恵みです。

写真はイメージです。
写真はイメージです

 

  AJITOには、漁師鍋をする為の調理器具を取り揃えてご   ざいます。

※ 小さなお子様にも安全な、IH卓上コンロ

※ IH対応 土鍋

※ とんすい、レンゲ、箸、等。

※ 本格派には、星を眺めながら、炭火にて、

  磯鍋を堪能していただきます。

※ 味付けが、心配な方には

  AJITO お勧め簡単調味料 (1パック 500円)ご用意いたし              

  ます。

​  ご用命お待ちしております。

  AJITO 鍋奉行

   

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

04992-7-5158

<受付時間>
9:00~18:00(年中無休)

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2025/08/30
ホームページを更新致しました。
2025/08/30
「サービスのご案内」ページを更新しました
2025/08/30
「アクセス」ページを作成しました

釣り宿 AJITO 98-66

住所

〒100-0212 東京都大島町波浮港16

アクセス

岡田港より車で40分
東京大島かめりあ空港より車で35分
元町港より車で25分 
駐車場:5台あり

受付時間

9:00~18:00

定休日

年中無休